おすすめのアイテム 作品紹介 刺繍 暮らし

リネンクロス は何枚あってもいいよね!

リネンクロスは暮らしで使える!

お弁当包み

もう5年ほど前の写真かと思うのですが、

こちらはまだ娘たちが小学生だった時の

運動会のお弁当です。

夫と私、どちらもの両親が来てくれたので

取り分けるお弁当だと気を遣ってしまうかなと思い

お弁当屋さんみたいに一人分ずつ詰めました。

この時は確か刺繍のリネンクロスが

まだこの6枚しかなかったので、

あと2枚作れば全員に刺繍のお弁当包みが

行き渡る…また作るぞー!なんて

思っていたのですが、

ここからしばらくしてコロナ禍になり、

みんなでお弁当を食べられる運動会では

なくなってしまいました。

マイコ
ちょっと悔いが残っています!

洗い替えだとか

気分転換だと思うと、

まだまだいっぱいあっても良さそう。

いっぱい刺繍できなくても

ワンポイントでもいいのではと思います。

 

紙袋より、小風呂敷

娘たちの忘れ物を学校に届ける定番が

リネンクロスです。

入れるものに合わせて包むことができる!

これが小風呂敷の一番のお役立ちポイントなんです。

 

たとえば面積の広い箱なんかを

紙袋に入れようと思うと、

まずはちょうどいいサイズのものを

探さなければいけないし、

底の面積が広いものだと

だいたいは向きを縦にして

入れなくてはいけなくなります。

 

風呂敷包みだと

そういったことは気にせず、

そのままの形に包むだけでOK。

 

小さなものは小さく包み、

大きなものは大きく包む。

 

出先で用が済んだら

たたんでしまえばコンパクト。

 

あえてここまで説明しなくても、

色々な形のお弁当、

だいたいどんなものでも

お弁当包みでさっと包めることは

皆さんも当たり前にご存じなのでは。

 

刺繍を魅せる包み方

 

最後に、刺繍がよく見える包み方をご紹介します

これが一般的な包み方。

ここから刺繍の入った角を抜きます。

さっき結んだのはそのままに。

そして、抜いた角をそのまま…

 

さっきの結び目の上に

乗せるだけ!

マイコ
「隠し包み」というそうですよ
ぎもんさん
刺繍もかわいく見えるね!

 

リネンクロス、暮らしで使ってみてください

どうでしたか。

お弁当包みとしてだけではなく、

小風呂敷として、

もちろんかごカバーなどにしてもいいですね。

 

刺繍が入っていると

愛着もひとしお!

 

ぜひぜひリネンクロスのある暮らしを

お楽しみください。

 

 

ネットショップのご案内

「暮らしの刺繍雑貨店」では、アズママイコのオリジナルキットをはじめ、上質な刺繍材料や使いやすい手芸道具も販売しています。

 刺繍 ブログランキングに参加しています

皆さんからの応援クリックが励みになります。よろしければこちら↓を1クリックで応援をお願いします。(クリック後は、刺繍に関する色々な方のブログがランキング形式でたくさん紹介されているページへ移動します)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ

 

  • この記事を書いた人

刺繍作家 アズママイコ

刺繍作家。「かわいいを持ち歩く」をテーマに作品やキットの制作をしています。刺繍のある暮らしがどんなに楽しいかをお伝えできたら嬉しいです。

-おすすめのアイテム, 作品紹介, 刺繍, 暮らし

© 2024 暮らしの刺繍 Powered by AFFINGER5