刺繍のある暮らし(連載)

刺繍のある暮らし 03|阪急うめだ本店さんでの出店

こんばんは。刺繍作家のアズママイコです。

刺繍作品アルバムの 03 をお届けします。

ではさっそく本編へ。

★02はこちら

刺繍のある暮らし 02|ブライスちゃん・LIFE誕生

こんばんは。刺繍作家のアズママイコです。 刺繍作品アルバムの 02 をお届けします。 ではさっそく本編へ。 ★01はこちら 世界にひとつだけのブライス 刺繍のドレスが完成 H2Oサンタ チャリティーオ ...

続きを見る

2019年スタート

みかんの皮のかわいこちゃん

2019年のお正月。スミレ小6、ラン小4。義実家でみかんの皮をむいたら、らんがこんな子を作ってくれました。もう本当にかわいくてかわいくて、「うちの子…もしかして“かわいいを作る天才”なのかも」と感動したのを覚えています。最初にできたのはゴーストバスターズみたいな子。そのあとにうさぎを作ったのはスミレ。そして犬は…私だったのか、ランだったのか、もう思い出せません。

 

阪急うめだ本店さんで出店

刺し子・こぎん刺し・クロスステッチ

年末年始はずっと阪急さんでの出店に向けての準備に明け暮れました。

 

ニードルワークマルシェ

「ニードルワークマルシェ」

◎2019年1月9日(水)~1月22日(火)
催し最終日は午後5時終了
◎10階 『うめだスーク』
南街区「セッセクリエーターズアトリエ」

※こちらは過去のイベントです

 

世界にひとつだけのブライス

刺繍のドレスと刺繍のブローチ

同じ週、10階セッセでの出店と並行して、9階ではブライス展に作品を出品していました。ドレスに使ったオリジナルのコットンと同じ生地で、木台の刺繍ブローチ(写真右下)も制作。

 

ブライスチャリティーオークション、会場の様子

毎回、いくつかの作品だけが選ばれて個室に飾られるのですが、この年はそのひとつに入れていただけました。展示は “あいうえお順” なので、アズママイコとアナスイさんはいつもお隣。同じく個室に選ばれていたこの年も、結果的に隣り合うことになりました。

 

クロスステッチのキット "LIFE"のサンプル、刺し進める

出店中の店頭実演では、vol.2で登場した “LIFE” のサンプルを刺し進めていました。前回の写真よりもステッチがぐんと広がっているのがわかります。針を動かすたびに布が少しずつ様子を変えていく、その途中の景色も楽しんで。

 

お嬢ちゃんニードルブック

店頭実演のテーブルの上。色とりどりに並んだ「お嬢ちゃんニードルブック」は、この時も人気のアイテムでした。左上には、itohanaのtaeちゃんが作ってくれたニードルブックもゲスト出演。(この頃の彼女は緑が推しでした。今はピンクらしい!)

 

てんてんくまちゃんのまるポーチ

素敵な着物のお客様が手にしてくださったのは、ぽっくりとした形のポーチ。サンプルだったのですが、刺し子のようなステッチとの相性もばっちりだったので「SNS用に…」とお願いして撮影させていただきました。

 

懐かしい、当時のセッセさんの白い什器

こぎん刺しのこの模様、そういえばまだキット化していません。来年あたりには形にできたらいいな…と今思っています。

 

つづく

写真を整理していると、その頃の空気までふわっとよみがえることもあれば、靄の向こうに隠れてしまったように思い出せないこともあるのだと気づかされます。今いちばん新しい今日や明日も、いつかは過去になって並んでいくのだなあ…。

 

刺繍のある暮らし

このアルバムシリーズを通して、少しずつ過去の作品を振り返っています。前回のvol.2 も、よければあわせてご覧ください。

 

刺繍のある暮らしをもっと身近に感じたい方へ

初めて刺繍をされる方には「初心者さん大歓迎」カテゴリもおすすめです。▶︎ 初心者さん大歓迎の記事一覧へ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

word 刺繍作家アズママイコのLINE公式アカウント Instagram 暮らしの刺繍雑貨店ネットショップ ブログのランキングを見る

はじめての刺繍教室 手芸キット 認定講座のご案内

  • この記事を書いた人

刺繍作家 アズママイコ

1979年生まれ・大阪市在住 「かわいいを持ち歩く」をテーマに作品やキットの制作をしています。 2010年刺繍作家として活動を開始、2012年10月刺繍教室を、2016年5月からは仕事にしたい方向けの認定講座も始め、これまで200名以上の方の刺繍デビューをお手伝いしました。 ★家族:夫、高3長女、高1次女 ★趣味は洋ラン・ピアノ

よく読まれている記事

-刺繍のある暮らし(連載)
-

© 2025 アズママイコの刺繍教室|刺繍キットのオンラインショップ|大阪 Powered by AFFINGER5