アズママイコ

刺繍作家。「かわいいを持ち歩く」をテーマに作品やキットの制作をしています。刺繍のある暮らしがどんなに楽しいかをお伝えできたら嬉しいです。

ハンドメイドを仕事に

ハンドメイド を 仕事 にする時に必要なこと、不必要なこと

2021/7/24  

アーちゃんハンドメイド を 仕事 にしたい!!という人が年々増えています。 ぎもんさんでも、それって私にでもできること?   気持ちとしては「やりたい!」、けれどやれる自信のない人、やり方の ...

ハンドメイドを仕事に

ハンドメイド の品、いくらで販売すればいいでしょう? | 初心者 さん編

2021/5/21  

ぎもんさんハンドメイドの品… いくらで販売すればいいでしょう?? 皆さんから時々お聞きする シンプルなお悩みです。 初心者だから安くしてみようか。 割が合わない。高くしてみようか。 どちらも事実だから ...

クロスステッチ 刺繍

初心者さん におすすめの クロスステッチ は?|ちょっと意外なポイントもどうぞ

2021/5/21  

  こんにちは。刺繍作家のアズママイコです。 前回のブログでは、 一括りにされがちなクロスステッチだけれど 実はデザインや配色などでちょっとした分類があるのですよ というお話を書きました。 ...

クロスステッチ 刺繍

クロスステッチ の作品タイプ| アズママイコ の独自分類 とそれぞれの楽しみ方

2021/5/7  

皆さんこんにちは。刺繍作家のアズママイコです。 今日は誰に質問されなくても私から語りたい クロスステッチ の分類とそれぞれの楽しみ方 についてご案内したいと思います。   アーちゃんえ? ク ...

クロスステッチ 刺繍

クロスステッチ のやり方は?メリットとデメリットも。|初心者さんにもおすすめ

2021/5/7  

皆さんは クロスステッチ  をご存知ですか? ただ「×」のステッチを並べていくだけで 作品を作ることができる楽しい刺繍で、 図案は世界中にいっぱい! 今日は、何十年の愛好家も珍しくないこの世界を ご案 ...

刺繍以外のハンドメイド

かぎ針 で ハンカチ を|編み図 は必要? なくても編める、おすすめのレシピ!

2021/9/28  

今日は刺繍ではなく「 ハンカチ を編む」というお話! マイコこんばんは。刺繍作家のアズママイコです。 アーちゃん「ハンカチ を 編む 」? かぎ針 で? 編み図 は? できあがったハンカチの 使い心地 ...

刺繍 収納

刺繍糸 の収納、私のおすすめは断然コレ!!

2021/5/21  

皆さんは 刺繍糸 の収納をどうされていますか? 刺繍といえば、刺繍糸。 刺繍糸といえば、収納! 今日は教室やSNSなど、あちらこちらで 皆さんにご相談を受ける「糸の収納」について ちょっと書いてみよう ...

更新情報

アズママイコ 、ブログを引越ししました!

2021/5/21  

こんにちは、刺繍作家の アズママイコ です。 大阪 - 谷町四丁目で刺繍教室をしています。 さて、突然ですがこの度、ブログを引越しすることにしました。   私が刺繍を仕事にし始めた頃、娘2人 ...

© 2023 暮らしの刺繍 Powered by AFFINGER5