はじめて刺繍に挑戦する方でも安心して作れるやさしいキット。基本のステッチを楽しみながら、少しずつ上達を感じられる作品が揃っています。「まずはちょっと刺繍をやってみたい!」という方におすすめです。
●KIT004 お弁当包み|刺し子ステッチ
先に四隅を縫って仕立てた後で、気の向いた時にチクチクをプラス。使う日もあれば、刺し足す日もある。マイペースに楽しんでください。
→商品ページ準備中
●
KIT006 てんてん巾着S|刺し子ステッチ
なみ縫いができれば刺し子のステッチが入れられます。あとは返し縫いもできれば巾着の仕立ては問題なし!全て手縫いで仕上げられます。

●KIT011 お嬢ちゃんニードルブック(厚)
お子さん向けのワークショップを企画したら、大人の女性にも人気をいただきキット化。針を気持ちよく収納できて、ポップでかわいい便利品です。

●KIT022 夏だよ|壁飾り
型紙どおりにパーツをカットして、とても簡単なステッチで土台に縫い付けます。仕立ても簡単なフレーム仕立て。軽い作品なので壁にも押しピンで飾ることができます。

●KIT029 瞬き リネンクロス|刺し子ステッチ
手触りのいい国産のリネンに、とても簡単な刺し子のステッチを入れます。カゴのカバーや棚の目隠しにしてもいいですし、ハンドタオルのように使っても。
→商品ページ準備中
●KIT031 瞬き リネンハンカチ|刺し子ステッチ
2回たたむと女性の手におさまりやすいサイズで、何度か洗濯をすれば吸水性もしっかりとします。リネンはコットンよりも乾きが早いので清潔的です。

●KIT036 てんてんリネンクロス|刺し子ステッチ
柄は自由にとにかくなみ縫い模様の刺し子をチクチクと入れます。仕立ての時につぶつぶの模様テープをつけるのがデザインのポイント。
●KIT038 12人の小さな人たち フレーム|壁飾り
KIT037の小さな人を12人刺すのでボリュームは単純に12倍! ですが難しくなるわけではありません。ただ分量が増えるだけ。フレームで仕立てるか、フレームなしver.を何かに仕立てるかをお選びください。

フレームありver.

フレームなしver.
●KIT042 ザ・フルーツ|壁飾り
KIT039に比べるとステッチがあまりないのとモチーフ数が少ないのとで、こちらの方が確実に簡単です。ビーズもりもりでキラキラするので、作っている間も本当に楽しい作品です。

