刺繍

刺し子 刺繍

刺し子 には 刺し子 の良さがある! 初心者 さん・中級者さん、それぞれの楽しみ方

2021/7/24  

ぎもんさん刺し子 って、そんなに楽しいの? 今日は「刺繍が初めて」という方にも、「刺繍はしているけれどそういえば 刺し子 をしたことがない」という方にも刺し子をオススメしたいよ!というお話をしたいと思 ...

ハンドメイドを仕事に 刺繍教室のご案内 認定講座

「暮らしの刺繍会」 認定講座 のご案内

2022/11/9  

こんにちは、刺繍作家のアズママイコです。 マイコ今日は、私の主宰する「暮らしの刺繍会」の認定講座についてのご案内をしたいと思います。 ここのところ、ブログで「ハントメイドを仕事にする」ということについ ...

クロスステッチ 刺繍

初心者さん におすすめの クロスステッチ は?|ちょっと意外なポイントもどうぞ

2021/5/21  

  こんにちは。刺繍作家のアズママイコです。 前回のブログでは、 一括りにされがちなクロスステッチだけれど 実はデザインや配色などでちょっとした分類があるのですよ というお話を書きました。 ...

クロスステッチ 刺繍

クロスステッチ の作品タイプ| アズママイコ の独自分類 とそれぞれの楽しみ方

2021/5/7  

皆さんこんにちは。刺繍作家のアズママイコです。 今日は誰に質問されなくても私から語りたい クロスステッチ の分類とそれぞれの楽しみ方 についてご案内したいと思います。   アーちゃんえ? ク ...

クロスステッチ 刺繍

クロスステッチ のやり方は?メリットとデメリットも。|初心者さんにもおすすめ

2021/5/7  

皆さんは クロスステッチ  をご存知ですか? ただ「×」のステッチを並べていくだけで 作品を作ることができる楽しい刺繍で、 図案は世界中にいっぱい! 今日は、何十年の愛好家も珍しくないこの世界を ご案 ...

刺繍 収納

刺繍糸 の収納、私のおすすめは断然コレ!!

2021/5/21  

皆さんは 刺繍糸 の収納をどうされていますか? 刺繍といえば、刺繍糸。 刺繍糸といえば、収納! 今日は教室やSNSなど、あちらこちらで 皆さんにご相談を受ける「糸の収納」について ちょっと書いてみよう ...

© 2023 暮らしの刺繍 Powered by AFFINGER5